数独の解き方、大分お分かりになってきましたか?!
1.C4・G6の「1」からD4の枠では、E5に「1」が入りますね。
D8とE5の「1」からD1の枠ではF1に「1」が入ります。
「1」についてはここまでです。

2.AC3・E4の「4」からD1の枠では、D1に「4」が入ります。

3.「5」については、容易に全てを埋められることが分かりますね。

4.「6」については、下記のとおりとなります。

5.「7」については、下記のとおりとなります。

6.「9」については、下記のとおり全てを埋めることが出来ました。

7.「1」は入るところがなく、「2」は下記の通りです。

8.D5の「3」からA4の枠では、A6かC6に「3」がはいることがわかりますね。従ってG3の「3」を合わせるとG4の枠では、I4に「3」の入ることが分かります。「3」については下記のとおりとなります。

9.「4」については、下記のとおり全てを埋めることが出来ました。

10.「6」については、下記のとおりとなりました。

11.「7」については、下記のとおりです。

12.「8」については、全てを埋めることが出来ました。。

13.「1」については下記の通りです。

14.「2」について全てを埋めることが出来ました。

15.「3」については下記の通りです。

16.「6」について全てを埋めることが出来ました。

17.「7」について全てを埋めることが出来ました。

18.「1」についても全てを埋めることが出来ました。

19.最後に残った所に「3」が入って完了です。

如何でしたか?おわかりになりますでしょうか??
さほど難しくはなかったと思いますので、頑張って解いてみて下さいね。。
以上で、本日の数独を解くことが出来ました。
いかがでしたか?
お分かりいただけましたでしょうか?
もう一度、ご自身でチャレンジしてみて下さいね。
では、本日の解説を終わらせて頂きます。
問題と解説を見ながら回答してみてくださいね!!
なお、一部抜け落ちている場合もあるかもしれませんが、
その点はご容赦ください。
今回の問題は、こちら・・・
今回の問題は、いつもより難しいと思いますので、分からない点がありましたら
ご質問ください。
別途解説させて頂きますよ。
よろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。


コメント